坂本工務店:コラムSakamoto Column
2025.11.12
秋の絵本会 & 絵本と住まいで叶える幸せな子育て講座 開催レポート
秋の心地よい日差しに包まれたこの日、「秋の絵本会 & 絵本と住まいで叶える幸せな子育て講座」を開催しました。
【絵本の力と子育てのコツ】
講師は、楢葉博美様(一般財団法人 絵本未来創造機構/EQ絵本講師)。
三兄弟を育てる現役ママとしてのご経験をもとに、講座では絵本の選び方や読むペースのコツについても紹介されました。
子どもは右脳が発達しているため、たとえ別のことをしているように見えても、耳から聞いたお話をしっかり記憶し、心の中で絵本の世界を思い出しているのだそうです。
そのため、途中でやめずに最後まで読み切ることが大切とのこと。
ほんの5分の読み聞かせでも、子どもの「頭」と「心」をぐんぐん育てる力があることを、具体的なエピソードを交えてお話しくださいました。
参加された皆様からは「今日から試してみたい!」との声が多数寄せられました。
【住まいと子どもの成長の意外な関係】
続いて、コマツ アキラ様(一般社団法人 日本人の健康をつくる住宅断熱リフォーム推進協議会 事務局長)による講演では、「住まい」が子どもの健やかな成長に与える影響について学びました。
テーマは、坂本工務店が提唱する 「知育のできる家」。住まいを単なる生活の場ではなく、子どもの発達を促す「学びの環境」として捉える新しい発想が紹介されました。
集中力を高めるための間取りの工夫や、ぐっすり眠れる室内環境を生み出す換気・照明設計のポイントなど、データをもとに分かりやすく解説。
「家づくりが子育てにつながる」ことを実感できる内容に、参加者の皆様も熱心にメモを取られていました。
絵本で「心を育て」、住まいで「成長を支える」----
そんな想いを込めて開催した今回のイベントは、多くの笑顔と気づきに包まれた1日となりました。
ご参加いただいた皆様、そしてご関心をお寄せくださった皆様、誠にありがとうございました。
今後も、子育てと暮らしを豊かにする学びの場をお届けしてまいります。